授業内容

共通事項

最初は学校の教科書より簡単なテキスト
使っていきますが
簡単すぎると感じた場合
学校の教科書を使っていきます。

(学校の授業は全て教科書の内容をもとに進み
テストも教科書にそって出るため
難しいテキストは使いません)



普段の授業ではできるだけ
学校の予習で進めます。
(学力によっては学校の復習)

中学生以上の子は
テスト2週間前までにテスト範囲の学習を
終えているという状態を目標にします。
※テストの前のみ試験範囲の復習


毎回の授業のはじめに
英語 英単語の確認テスト
数学 前回の授業の確認テスト
を実施しています。


小学生

対象 小学4年生〜
教科 英語・算数・国語・英検取得コース
【小学英語】
英語がぜんぜんできないという子でも大丈夫✨
中学の英語でつまずかせないために
簡単な英単語から読めるようにしていきます。

英検にチャレンジするなど
何か目標を持って取り組むのもいいですね。


【小学算数】
分数、少数など・・・。
小学校の授業では、学習することが盛りだくさん!
計算の仕組みを覚えることが大切です。
小学校で習う算数の基礎を身に付けましょう。

​自分でできた!
と感じることのできるように
計算、文章問題などを行います。

算数の大切な基礎を
分かりやすく指導するとともに
無理なく楽しく勉強を続けられるよう
サポートしていきます。


【小学国語】
国語は単に学校の教科書に沿った学習を
するのではなく

「考える力」
「感じる力」
「表す力」
「想像する力」
などを身につけられるような
基礎学習を行います。

読解力を上げるには読書が大切ですが
読書が好きではない子でも
文章を読むことに慣れるため
簡単な教材を使用します。

漢字の小テストも実施しています☆

中学生

対象 中学1年生~
教科 英語・数学・国語・理科・社会

その他の教科は定期テスト対策のみ。
【中学英語】
英語が苦手な子は
「単語力」
が不足しています。

中学1年生から単語帳を使って
1,400語程度
英単語を見て意味を訳せるように
計画的に進めていきます。

中学3年生の受験までに
何度も繰り返し学習を行います。
(家で覚えてきて塾でテスト)



【中学数学】
数学は他の教科に比べると
教科書に例題・練習問題が多く載っています。

教科書の問題は
定期テストに出やすいので
点数に直結します。 


【定期テスト対策】
①学校で配られるワーク(問題集)
教科書の内容をさらに定着させるために
中学校で配布される
教科書準拠のワークを使います。

問題の難易度も適切で
基本の習得にはピッタリです。

答えは書き込まずにノートに解いていきます。
解けなかった問題番号に印を付け
繰り返し復習が必要な問題を
把握していきます。


②先生が作ったオリジナルプリントなど
学校の先生は
学校の教科書やワーク
オリジナルプリントを参考に
定期テストを作るので
市販の問題集は使いません。


【入試対策】
中学3年生は夏休み以降
V模擬や北辰テストなどの模試を
受験していただきます。

模試を受けることで
志望校に必要な点数を把握し
志望校に合格するためには
何が足りないかを明確にします。

結果に向き合い
やるべきことがわかれば
志望校合格に一歩近づくことができます。

学力に応じて個別にカリキュラムを考え
全員が志望校に合格できるよう
サポートします。

高校生

対象 高校1年生~高校3年生まで
現在、当塾の卒業生のみ受け入れております。

学校へ行けていない子

学校に行けていないと
勉強の遅れが心配ですよね。


学校を休んでも勉強だけはさせたい
週1回でも外にでる機会がほしいときなど
当教室にお越しください。



授業の内容はどんな内容でも大丈夫です。

学校に行けない子の多くにとって塾は
大人数が嫌だったり
わけが分からないまま進んでしまったり
ただ授業に参加しているだけ
になってしまうこともあり

塾が合わず結局辞めてしまう子が多いです。

当教室はリラックスできる静かな環境で
そんな子たちのサポートをしております。